|
|

 |
巻き爪とは爪の水分量が低下、枯渇し巻いてしまった状態、陥入爪とは爪の角が軟部組織に刺さった状態のことです。 |

巻き爪とは爪の水分保持能低下の結果巻いてしまった状態、陥入爪とは爪の角が軟部組織に刺さった状態のことです。
従来の治療は、陥入爪で爪が伸びると角を切ってもらっていましたが、2〜3ヶ月もすると再発したり余計に巻いてしまいます。また手術をしても爪の幅が狭くなったり、再発も多々あります。
当院ではマチワイヤーやツメフラおよびツメキャップ装着による無痛治療を実施しています。現在のところ日本で健康保険の使える爪矯正具はありません。マチワイヤーの場合は爪の伸長による差し替えが必要ですが、ツメフラの場合はその必要ありません。ただし、爪の状態でその適応が異なります。
◆マチワイヤー症例

◆ツメフラ症例


自費診療となりますので、下記の料金設定となります。
診察料(初、再診一律) 2,000円 処置料 500円/趾
材料 マチワイヤー1,200円、ツメフラ4,000円、ツメキャップ2,700円/趾

●足の親指にマチワイヤーを装着すると、
診察料 2,000円 + 処置 500円/趾 + 材料 1,200円=3,700円となり、
両足の場合はさらに材料 1,200円 + 処置 500円/趾が追加で5,400円となります。
●足の親指にツメフラ装着すると
診察料 2,000円 + 処置 500円/趾 + 材料 4,000円=6,500円となります。
(以上は税抜き価格)
治療はお昼休みに行っておりますので、ご希望の日に実施することが可能です。
爪矯正の治療は従来の手術による治療の問題点の反省の上に成り立ってきたまだ歴史の浅い分野ですが、治療費の高価なことと少し時間を要することを理解して頂ければ、治療期間中は苦痛もなく日常生活を送ることが可能です。 |
|